「ニンテンドーミュージアム」には製品の展示や、
あそびの体験のほかにも、
花札をテーマにしたワークショップや、
カフェ・ショップなど
さまざまなスポットがあります。
ここでは、ご家族や友人などでご来館いただいた際に
参考となるコースの一例をご案内します。
13:00 ニンテンドーミュージアムへ
最寄り駅の近鉄京都線「小倉駅」から、ニンテンドーミュージアムへ。
※ご来館の際は公共交通機関(タクシーのぞく)をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。また、タクシー・自家用車・バイク・自転車でのご来館は固くお断りいたします。

入場する
-
1
- QRチケットを用意する
-
「チケットページ」にアクセスして、スマートフォンにQRチケットを表示します。QRチケットは来館の前日14時以降から表示できるようになります。
-
2
- QRチケットをゲートにかざす
-
スタッフの誘導に従ってQRチケットをゲートにかざしてください。同行者のQRチケットも、チケットを購入した代表者がかざして入場できます(※1)。
-
3
- 入館証お渡し
-
持ち物検査を受けたあと、館内で体験展示などに利用する入館証(※2)を受け取ります。入館証は館内で必要になるので、なくさないようにしてください。
13:10 フォトスポットで撮影
ニンテンドーミュージアムの中庭には、大きな土管やハテナブロックのフォトスポットがあります。
このほかにも「第1展示棟2階の展示」と「1階の一部の展示」を除いて、館内では自由に写真を撮影することができます。
※いずれの場所においても、館内からのライブ配信は禁止です。




-
エントランスから
エスカレーターで
2階展示へ
13:30 体験展示であそぶ 第1展示棟1階
1階の体験展示では入館証に入っているコインを利用してさまざまな「あそび」が体験できます。
-
- [展示をスムーズに楽しむポイント]
-
展示を見るにあたって、決まった順路はありません。また、たくさんの製品が展示されている「第1展示棟2階」と体験展示がある「第1展示棟1階」は、階段やエレベーターでいつでも自由に行き来することができます。館内の混雑状況などを見ながら、お好きな順番でお楽しみください。



14:30 歴代製品の展示を楽しむ 第1展示棟2階
1階から2階へ。
これまで任天堂が発売した数々の製品の展示をご覧いただけます。


-
館内を
見渡すと…… -
館内ではよく見ると、知っているキャラクターに出会えるかもしれません。
15:00 カフェで食事 第3展示棟1階
展示を見ている途中でお腹がすいた場合はカフェでお食事が可能です。
カフェ「はてなバーガー」では、好きな具材を組み合わせてオリジナルハンバーガーを作ることができます。飲み物やデザートだけの利用も可能です。
なお、12時~15時ごろまで店内が混み合うことが予想されます。混雑時間を避けてご利用いただくことをおすすめいたします。



16:00 展示の続きを楽しむ 第1展示棟
第1展示棟の展示エリアには再入場が可能です。
カフェで過ごしたあとに展示をもう一度見たい、体験に再チャレンジしたい場合も自由に出入りすることができます。
※再入場しても、コインの枚数は戻りません。


-
コインの残り
枚数がわからなく
なったら…… -
第1展示棟1階の体験展示付近にあるリーダーに入館証をかざすと、残りのコイン枚数を確認できます。
17:00 ショップでお土産をさがす 第1展示棟1階
ショップ「ボーナスステージ」では、ニンテンドーミュージアムの展示や任天堂製品にちなんだ、オリジナルグッズをご購入いただけます。


17:30 退館
ご来館ありがとうございました。
「チケットページ」内の「体験履歴」では、体験時の記録や写真を見ることができます。

写真
各展示ではご希望に応じて体験の瞬間を切り取った写真を自動で撮影します。
写真の保存期間は「30日間」となります。お早めにダウンロードしてください。
※体験前に写真撮影の同意画面が表示されます。撮影を希望されない方は「いいえ」をご選択ください。
※「しぐれでんSP」「ザッパー&スコープSP」「ニンテンドークラシック」は自動撮影の対象外です。

きろく
「ザッパー&スコープSP」や「ラブテスターSP」のスコアなどが確認できます。
※同行者の方は、ニンテンドーミュージアムのQRチケットを分配すると、ご自身のマイページ上で体験履歴の閲覧が可能になります。
※分配をしていない場合は、代表者の方のマイページ上に同行者全員分の体験履歴が表示されます。
※履歴の閲覧は、ご来館日から30日以内となります。

※1事前にチケットを分配すれば、それぞれのスマートフォンにQRチケットを表示することもできます。
※23歳以上の未就学児の方には、入館証の代わりとなる「体験カード」をお渡しします。